毎日の生活の中でも、紫外線や外気にさらされる事、またはカラーリングなどが原因で、髪の内部の水分やタンパク質なども減少し、艶や潤いが失われてしまいます。
若い方の頭皮や髪とは違う私たちは、毎日のケアがとても大切になってきます。
若い頃と同じケアでは追いつかなくなります。
お肌も同じでしょ。
実感…しますよね。
ご自身が使われているメーカーの、hair care商品はどうでしょうか?
シャンプー、トリートメント、コンディショナーと、3種類のラインナップですか?
もしも、そうなのであれば、3種類、全て使ってください。
トリートメントは毎日でも良いし、2〜3に1度でも、ご自身の髪の状態を見ながらされるのが良いかと思います。髪質によっては、重くなりすぎる場合もあるかもしれないので。仕上がり感で調節してください。
そして、必ずコンディショナーでフタをしてね。
私のサロンの商品のように、シャンプーとトリートメントだけの場合には、毎回シャンプーとトリートメントをするのが1番良いですね。
最近の、良いシャンプー剤は、
シャンプー剤そのものが、美容液のような物となっているんです。良質なタンパク質成分が入っていたりして、髪の内部修復もしてくれます。
高い!には、ちゃんと理由があるんです。
お値段は、嘘をつきません。
髪を変えたいと思われる方は、まず、シャンプー剤を変えてみて!
1本使い終わる頃には、
嘘でしょ?って、思われるくらいに髪質か^_^変わっているはずですよ。
担当の美容師さんに、相談してみてくださいね。